128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

また、保育士等処遇改善につきましては、これまで国の制度に基づき、平成25年以降毎年処遇改善加算等により賃金改善が行われ、平成29年度からは、職場内で中堅の立場にある保育士等対象としたキャリアアップ支援処遇改善が併せて行われるなど賃金アップが図られてきたところであります。 次に、介護職員の抜本的な処遇改善必要性についてであります。 

旭川市議会 2022-03-25 03月25日-06号

1 令和4年10月以降の臨時報酬改定における新たな加算については、現行の「介護職員処遇改善加算及び「介護職員等特定処遇改善加算統合を含めた一本化を検討するなど、事務手続簡素化に最大限努めること。2 「介護職員等特定処遇改善加算配分方法については、その対象事務職員も含めるなど、法人事業所が実情に応じて柔軟な判断を行いながら、弾力的な運用が可能となるよう所要の措置を講じること。

北斗市議会 2022-03-01 03月01日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

◎子ども・子育て支援課長松本教恵君) 保育士等処遇改善特例事業経費なのですけれども、これにつきましては、新型コロナが感染が蔓延している中で、一生懸命働いてくれている保育士とか児童クラブ職員に対して、2月から今年の9月まで、約9,000円と言われていますけれども、3%を給料のほうに上乗せをするという処遇改善加算ということになっております。 

北広島市議会 2021-03-08 02月26日-03号

この昇給制度導入に向けて、市は事業所に対して、職員賃金アップに充てる処遇改善加算などが得られるように市が支援するということですので、こういうこともぜひ参考にしていただきたいと要望いたします。 また、手話言語条例についてですけれども、パブコメ意見に対しての市の考え方、見解、どのようにお持ちでいるのか伺います。 ○副議長(大迫彰) 保健福祉部長

旭川市議会 2020-12-10 12月10日-05号

国の保育対策総合支援事業費補助金を活用して実施しておりますが、他の補助メニュー処遇改善加算要件がおおむね3年以上の経験を有する保育士であることなどから、それまでの3年間をこの補助事業対象期間としておりましたが、事業開始から2年が経過し、保育士確保状況事業者及び保育士養成校等意見等も踏まえ、補助基準額等に係る国の制度改正に合わせて対象期間を延長したものです。

千歳市議会 2020-03-10 03月10日-03号

訪問介護事業所に限らず、全国的に、介護保険サービス事業所全般にわたり、介護職員不足が大きな問題となっており、国では、処遇改善加算の見直しを行っておりますが、市といたしましては、引き続き、特定営利活動法人ちとせ介護医療連携の会と協力し、介護医療分野に特化した就職相談会等実施や、初心者や専門職対象とした多様な内容研修会の開催により、介護職員確保と資質の向上に努めてまいります。 

根室市議会 2020-03-02 03月02日-01号

2項2目児童措置費177万6,000円につきましては、処遇改善加算及び入所人員の増に伴う施設型給付費等業務委託料2,685万9,000円の増、また決算見込みに立った児童手当の減が主な内容となっております。 3目母子福祉費1,894万1,000円につきましては、児童扶養手当法改正による支給回数の変更及び受給者数等決算見込みに立った児童扶養手当であります。 次ページへ参ります。