21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

音更町議会 2022-09-21 令和3年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-09-21

光回線が未整備となっていた農村地域全域光回線網整備したほか、潤いと思いやりの地域づくり事業では、町内会加入促進地域緑化地域福祉安全事業など、地域自らが取り組む事業270件に対して経費の一部を補助しております。  保健福祉費は、前年度比16億3,344万円増の71億8,539万円となっております。

音更町議会 2022-03-09 令和4年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2022-03-09

155 ◯企画課長重堂真一君)  農村地域光回線網整備事業でございます。今おっしゃられたように、昨年、3月5日をまずは一旦事前申込み締切り期限として受付をさせていただいたところでございます。その後も随時受付を進めてまいりまして、現時点では475世帯から603回線の申込みをいただいているところでございます。  

音更町議会 2021-12-10 令和3年第4回定例会(第2号) 本文 2021-12-10

最後に、6点目の誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化推進のためのデジタルディバイドの現状と今後の取組についてでありますが、デジタルサービスを利用する際の前提となるデジタルインフラ整備につきましては、農村地区における光回線網整備がこれまでの課題でありましたが、国の補助事業により、年度内には町内全域光回線ケーブル整備工事が完了し、来年4月以降には農村地区においても光回線の供用が開始される予定

音更町議会 2021-09-29 令和2年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2021-09-29

そして、翌年度に繰越した農村地域光回線網整備事業など、我が町にとってはラッキーと言えるような予算づけもあったわけなんですけれども、総じて、決算概要説明にも述べておられますけれども、改めて令和2年度の振り返りと将来を見据えた決意をお伺いしたいなと思います。  以上です。

音更町議会 2021-09-24 令和2年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-09-24

農村地域光回線網整備事業など4事業で、予算額合計は9億493万3千円となっております。内訳記載のとおりでありますけれども、これら繰越事業を含めました新型コロナウイルス感染症対応事業費の総額は63億2,712万2千円、また、コロナウイルス感染症対応臨時交付金につきましては合計で11億373万円となっております。

音更町議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第4号) 本文 2021-06-16

(ウ)電気通信に関する施設事業名農村地域光回線網整備事業であります。a、事業主体名NTT東日本株式会社であります。b、事業費は14億9,902万8千円で、財源内訳は、特定財源が9億2,446万9千円、一般財源が5億7,455万9千円であります。c、一般財源のうち辺地対策事業債予定額は5,180万円であります。  次に(2)中音更辺地であります。

音更町議会 2021-04-13 令和3年第2回臨時会(第1号) 本文 2021-04-13

農村地域における光回線網整備につきましては、光回線が未整備となっている本町農村地域全域において、NTT東日本事業主体となり、国の補助金本町からの負担金を活用し、民設民営方式による整備を行います。なお、工事につきましては、5月に開始し、完了は来年の3月を予定しております。  次に、「生きる力、支える力を育むまち」であります。  

音更町議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-03-02

はじめに、予算科目は3款1項企画費事業名農村地域光回線網整備事業で、金額は記載のとおりであります。この事業については昨年の第3回定例会にて予算措置をいたしましたが、現在事業実施主体NTT東日本株式会社において実施設計を行っており、工事については来年度の予定となっております。町からの負担金の支払いについては来年度となることから、予算措置した全額を繰り越そうとするものであります。  

音更町議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-12-17

この案件につきましては、本年第3回定例会にて補正予算議決をいただいた本町農村地域における光回線網整備事業について、万年辺地に係る公共的施設総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律第3条第1項の規定により、総合整備計画の策定について議会議決を経ようとするものであります。  それでは、別冊の参考資料で御説明をいたします。参考資料は15ページをお開きいただきたいと存じます。  

音更町議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 2020-09-10

次に、高度無線環境整備推進事業を活用した本町農村地域における光回線網整備について申し上げます。  農村地区における光回線網整備につきましては、議会をはじめ、町民の皆様からも御意見や御要望をいただいておりましたが、整備費用が莫大になるほか、整備後の維持管理費負担課題となっておりました。  

千歳市議会 2011-09-30 09月30日-03号

千歳市内につきましては、光回線網が充実しており、パソコンがインターネットと光回線とセットになって販売されている現在、また、光回線でしか受けることができない種々のサービスなどもある現在の社会となっていることも含め、今後、市営住宅光回線につきまして、利用できるようにしていただけるのかお伺いをいたします。 次に、大項目の4、市職員待遇改善についてお伺いをいたします。 

  • 1
  • 2