195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

次に、2点目の要介護1、2の訪問介護及び通所介護に係る介護予防日常生活支援総合事業への移行についてでありますが、現在の介護予防日常生活支援総合事業では、要支援1、2の方を対象訪問介護及び通所介護サービス提供しておりますが、訪問介護で33事業所通所介護で27事業所指定事業者として利用を希望する方へのサービス提供体制構築しているところであり、仮に要介護1、2の方を対象にした訪問介護及び通所介護

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

介護離職や抱え込んで孤立、そして虐待に至るケース、子育てや家族の病気などダブルケアトリプルケアと重なり合うケース、主たる介護者疲弊による共倒れや家族の崩壊などが深刻化してまいりましたことから、自治体による独自の条例サービス提供体制が生まれ始めてきております。 3月には、北海道ケアラー支援条例も施行されました。

石狩市議会 2022-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

こうした状況の中、本市においては、切れ目なく市民暮らしを下支えするとともに、感染拡大防止経済活動を両立させるため、令和2年度補正予算と一体的な15カ月予算を編成し、ひとり親世帯への地元食材支給や、介護施設におけるサービス提供体制構築支援など、きめ細かな対応に努めたほか、市内消費喚起地域経済活性化を図るべく、住宅リフォーム等の補助や、市内事業者応援チケットの発行など、持続的かつ効果的な施策

留萌市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月14日-03号

留萌市といたしましては、障がい児福祉サービスニーズ対応できるよう、引き続きサービス提供体制充実に努めてまいります。  また、サービス提供事業者には、施設の新設などの際に利用可能な社会福祉施設整備助成制度に関する情報や運営に関する情報なども積極的に提供し、必要に応じて申請などの手続につきましても連携しながら対応してまいりたいと考えております。  

帯広市議会 2022-06-13 06月17日-02号

今後も安定的なサービス提供体制確保はもとより、地域包括ケアシステムを推進し、高齢者が住み慣れた地域安心して暮らすことのできる環境づくりを進めてまいります。 次に、フードバレーとかちについてお答えいたします。 これまで十勝帯広の豊かな自然、環境などを生かし、フードバレーとかちの取組みを進めることで、新たな仕事や、域外からの投資、人の流れ創出に取り組んでまいりました。

北見市議会 2022-06-13 06月17日-02号

今後も安定的なサービス提供体制確保はもとより、地域包括ケアシステムを推進し、高齢者が住み慣れた地域安心して暮らすことのできる環境づくりを進めてまいります。 次に、フードバレーとかちについてお答えいたします。 これまで十勝帯広の豊かな自然、環境などを生かし、フードバレーとかちの取組みを進めることで、新たな仕事や、域外からの投資、人の流れ創出に取り組んでまいりました。

帯広市議会 2022-03-09 03月11日-05号

下野一人市民福祉部長 障害のある児童発達心配のある児童などを支援します放課後等デイサービスなどの福祉サービス提供する事業所に通所する一月当たり回数、いわゆる支給量につきましては、帯広市では厚生労働省通知に基づきまして、当該児童及び保護者生活状況地域サービス提供体制整備状況などを勘案して、利用上限通常は15日、特に必要な場合につきましては23日としているところであります。 

北見市議会 2022-03-09 03月11日-05号

下野一人市民福祉部長 障害のある児童発達心配のある児童などを支援します放課後等デイサービスなどの福祉サービス提供する事業所に通所する一月当たり回数、いわゆる支給量につきましては、帯広市では厚生労働省通知に基づきまして、当該児童及び保護者生活状況地域サービス提供体制整備状況などを勘案して、利用上限通常は15日、特に必要な場合につきましては23日としているところであります。 

帯広市議会 2022-03-01 03月08日-02号

持続可能な行政サービス提供体制構築するためには、今後の少子高齢化進行による生産年齢人口減少を踏まえると、限られた人材最大限に活用して課題解決に取り組む必要性が年々高まっている。これは、総務省が所管する地方公共団体における今後の人材育成方策に関する研究会報告書にある一文です。これまでの地域課題に加え、新型コロナウイルスによって私たち生活にも新たな課題が生まれています。

北見市議会 2022-03-01 03月08日-02号

持続可能な行政サービス提供体制構築するためには、今後の少子高齢化進行による生産年齢人口減少を踏まえると、限られた人材最大限に活用して課題解決に取り組む必要性が年々高まっている。これは、総務省が所管する地方公共団体における今後の人材育成方策に関する研究会報告書にある一文です。これまでの地域課題に加え、新型コロナウイルスによって私たち生活にも新たな課題が生まれています。

函館市議会 2021-09-14 09月14日-03号

障がい福祉計画におけるサービス見込み量の推計におきまして、8050問題の当事者など、現在サービス利用していないと考えられる方の把握は、現時点において国や北海道においても行われておらず、本市としても実施していないところでございますが、今後、国から新たな考え方が示された際には市の計画策定に取り入れ、ニーズを把握するとともに、地域安心して暮らせるサービス提供体制確保に努めてまいりたいと考えております

音更町議会 2021-04-16 令和3年第2回臨時会(第3号) 本文 2021-04-16

こうした施設で働くケア労働者らの疲弊は、安心・安全なサービス提供体制に直接的な影響を及ぼすおそれがあることから、最大限負担軽減を図ることが必要です。コロナ感染拡大の懸念が増幅する中、定期的に町内におけるPCR検査社会的検査体制を早急に構築し、感染防御を図ることがケア労働者負担軽減につながると思いますが、実施の考えについて伺います。また、感染拡大に対する備えをどう進めるか伺います。  

根室市議会 2021-03-12 03月12日-03号

国は2025年をめどに高齢者の尊厳の保持と自立生活支援目的の下で可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるように、地域の包括的な支援サービス提供体制構築を目指しておりますが、要介護状態となっても住まい、医療介護予防生活支援が一体的に提供される地域包括システム構築作業の当市の進捗状況と根室市が目指すケアシステムのそれぞれの目標についてお伺いいたします。 

石狩市議会 2021-02-25 02月25日-代表質問-02号

ニについては、第8期石狩介護保険事業計画においては、在宅介護における世帯類型の変化に応じたサービス提供体制の検討とありますが、具体的に行う予定事業はあるのかお伺いいたします。 ホについては、おひとり暮らし等安心登録サービス事業の具体的な内容は、また、既存の終活支援事業との関連はあるのかお伺いいたします。 

苫小牧市議会 2021-02-18 02月18日-01号

特に、とまこまい医療介護連携センターを活用し、多職種連携の強化を目的とした研修と、関係機関同士連携に関わるルールづくりに取り組み、円滑なサービス提供体制構築してまいります。 また、現在実施している介護職員就業支援事業を継続し、介護人材確保を図るとともに、介護ロボット・ICTの活用を促進するなど、安定したサービス提供に努めてまいります。 

石狩市議会 2021-02-17 02月17日-議案説明、質疑-01号

歳出の主なものといたしましては、総務費では、国の3次補正予算で措置された新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、酒類提供飲食店などに対する事業継続緊急支援や、安定した医療及び福祉サービス提供体制構築支援など、新型コロナウイルス感染症対応地方創生推進事業費に1億2,240万円などを増額するほか、不用となる経費を含め5,390万7,000円を増額し、民生費では、障がい福祉サービスなどの

札幌市議会 2020-10-07 令和 2年新型コロナウイルス感染症対策調査特別委員会−10月07日-記録

また、今後、サービス利用する方や家族に寄り添い、高齢になっても住み慣れた地域暮らしたい、そういった願いを支えるためには、地域介護サービス提供体制充実が一層求められると考えますがいかがか、伺います。 ◎前 高齢保健福祉部長  介護事業所の現状に関わる札幌市の認識についてお答えいたします。