20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

実際旅行支援なども昨年から再開をしておりまして、昨日も経済文教委員会でもかなり人の出入り、航空会社運航状況などでもあるように増えてますし、これから札幌でも雪まつりがあったりとか、もちろん帯広でもまた氷まつりもあったりとか、外国からの往来も多くなってくる中で心配があるので、行政の方としては、本当に大変な状況とは理解してますが、少し厚生委員会の中で質問させていただければと思います。 

留萌市議会 2020-06-08 令和 2年  6月 定例会(第2回)−06月08日-02号

◎市長(中西俊司君) この3か月というのは、かなり人往来というのが厳しい状況でした。また、札幌ナンバーの車が港や黄金岬海浜公園などにいたことも私も都度確認をしておりますが、現状としてこれは非常に難しい話なのですけれども、札幌ナンバーだからといって札幌中心部から来ているということでもないし、これは何とも制限ができない状況だと思っています。  

伊達市議会 2017-03-03 03月03日-03号

ただ、土日はかなり人が入りますので、中でそういうことは難しいということで外でやっている場合もあります。ただ、いずれにしましてもこれからも求められているものは多うございますし、議員のおっしゃるとおり、いろんな手を尽くすということは当然だと思いますので、これは公社とも相談をしながらイベントの回数をふやしていくべきだろうと、このように私自身も思っております。 以上です。

石狩市議会 2015-12-02 12月02日-一般質問-02号

ただ、この制度改正につきましては、確かに1割から2割ということで、かなり人によっては額が大きいということもございますので、今後も、その動向について、引き続き状況把握に努めていきたいと思います。 また、必要に応じて施設事業所や、ケアマネージャーとも情報交換を行いながら、情報把握に努めてまいりたいと存じます。 以上でございます。 ○議長伊藤一治) 堀議員。 ◆8番(堀弘子) 現状とかわかりました。 

留萌市議会 2015-09-14 平成27年  9月 決算審査特別委員会−09月14日-03号

委員野呂照幸君) 委託事業者さんもやられる方が少ないというお話も聞いていますけれども、この事業をされる方々かなり人集めも含めて、技術者の育成も含めて大変だというお話を聞いていますけれども、これらについては、所管として委託事業者さんとも打ち合わせをしながら進めていくとは思いますけれども、市として、人材確保に向けた方策を含めて何かあれば教えていただきたいと思います。

伊達市議会 2012-12-07 12月07日-02号

◆7番(小久保重孝) 私もその地域の交流ももちろん大事ですし、各サークルから活動の場が欲しいという声はよくいただいておりますので、そういった団体が使えるようなものにぜひしていただきたいなということと、体育館がなくなって市役所通り商店街の方からは、卓球に来ていた方やバドミントンに来ていた方が全く顔を出さなくなったとか、本当にかなり人の流れが変わってしまったのです。

留萌市議会 2012-09-10 平成24年  9月 定例会(第3回)−09月10日-02号

病院事業管理者笹川裕君) 当初は、病院正面出て左側に何台か駐車できるスペースがあって、一番近いところで乗降、乗りおりをするようにしていたのですが、そのためには、そこのタクシーが動いたあと、前にいるところがバックしてこなければならないということで、警備の方がそのバックを誘導していたのですが、それもかなり人がいる場合に危険だということで、中には気をきかして前のほうに移動して乗る方もおられるので、ちょっと

旭川市議会 2009-06-29 06月29日-03号

3千円の差があるとかなり人は動くのです。名古屋市ではこの方法で自動車通勤が25%減って、自転車通勤が50%増加し、大幅にCO2を減らすことができた、こういうことでございます。このような仕組みをつくる、これが大事だということに私は気がつきました。 旭川市は、名古屋市よりも3倍の5キロまで6千円の交通費を払っています。

北斗市議会 2008-12-09 12月09日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

1日に40キロ、10日間で400キロ入れた、こういうようなことが報道等されまして、かなり人もふえたと、こういうようなことを伺っておりまして、こういうことからも、いわゆる売り上げも相当ふえていると。端的な利用状況を見ますと、ことしの9月にあっては1万4,511人入っている。1日平均558人です。それから、金額にして402万5,540円、これが9月。

北斗市議会 2008-03-12 03月12日-一般質問・議案説明・質疑・討論・採決-02号

ただ、かなり大規模な施設でございますので、相当人口も張りつくだろうというような、事業所も張りつくに伴って、かなり人もふえるのかなということで当初は考えておりましたが、運輸機構なり、それからJRのほうに確認しているのですけれども、まず基本的に、そこで働くJRの職員については近郊から集めてくるということで、新たな移転といいますか、事業に伴った人口はそう大きく発生しませんよということは今現在言われております

苫小牧市議会 2006-12-15 12月15日-05号

わからないというのは、頑張ってそれぞれやっているのですけれども、大学がもうかなり人が足りなくて、医者がどんどんやめていく。先ほど千葉議員さんおっしゃいましたけれども、単身赴任するようなところに行きなさいと言ったら、医者がどんどんやめていくのですよ。昔でしたら、あと何年か後には、何かがあるかもしれないと、教授の意見があるので行きますという話だったのですけれども、みんなやめています。

留萌市議会 2005-09-26 平成17年  9月 決算審査特別委員会−09月26日-01号

昨年は台風等の影響でかなり人が減ったというふうに、半分ぐらいに減ったというふうに聞いておりますし、何といったらいいんですかね、バブル全盛期のころはやはりたくさんの方が来られて、いろいろな情報のやりとりが多分あったというふうに思いますが、最近はやはりなかなかそういう機会も少なくなったというふうにも聞いております。  

札幌市議会 2004-02-02 平成16年少子化対策・青少年育成調査特別委員会−02月02日-記録

ハードの面は別としましても,虐待だけでなくても,親や子供に対していろいろ指導したり助言したり教育したりする児相現状としては,かなり,人の問題でももっと専門家を張りつけた方がいいなと。今度,精神科医が入りましたけれども,精神科医もそうですし,看護職保健師にしましても,やはり私は足りないなという思いで見ているのです。

  • 1