126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2021-03-04 03月04日-04号

また,これらに加え二度にわたる消費喚起策により,地域経済回復への足がかりを模索してきました。 一方,コロナ対策以外においても,福山周辺再生をはじめ,福山ネウボラの強化や浸水被害を防ぐための河川改修福山道路など都市基盤整備などを着実に進めてきました。 新型コロナについては,医療関係者の献身と市民事業者の皆様の御理解と御協力により,現在では新規の感染者数は一定数に抑えられています。

広島市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回 2月定例会-02月19日-03号

そうした中で,私が市長に就任した翌年には,当時,事業が中断していた広島高速5号線の事業判断を行い,平成25年度から再開させたことや平成15年度から事業が中断していた西広島バイパス都心部延伸事業経済界とともに国に働きかけて,今年度,再開につなげるなど,自動車専用道路整備に優先的に取り組み,圏域の発展の足がかりを確実なものにしてきたと考えております。  

府中市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(12月 3日)

○18番議員橘髙尚裕君) 有効活用してほしいのと、一つは安全で安心なまちづくりになるのと、私が10年前に議員になったときには本当に南北自由通路というのがやはりメインだったもんで、トイレをつくっていただいたりすれば、自由通路への足がかりになるんじゃないかと思います。そういうことで、歩道整備し、また公園整備し、お願い申し上げます。それと、防犯カメラは必ずつけるようにしていただきたいと思います。  

福山市議会 2020-09-17 09月17日-05号

その上で,今月から開始しています消費喚起策地域経済活性化足がかりとなるよう,取組を進めてまいります。 次に,市税収入の見通しについてのお尋ねであります。 まず,今年度個人市民税固定資産税は,給与所得設備投資の増加により,本年8月末時点の調定額が当初予算における調定見込額を上回る状況であります。 

東広島市議会 2020-09-17 09月17日-04号

次に、臨時休校時の教育対応についてでございますが、今年度学校と家庭をオンラインでつなぐためのグーグルアカウントを取得し、学校を通じて全児童生徒に配付しているところであり、具体的には、臨時休業した場合、まずはテレビ会議システムによるホームルームやアンケート機能による健康観察などで活用し、今後の本格的な遠隔教育への足がかりにしたいと考えております。 

福山市議会 2020-09-15 09月15日-03号

徹底した感染拡大防止策により市民生活不安解消に全力を注ぎ,今月から開始した消費喚起策を効果的なものとし,地域経済活性化足がかりとなるよう取り組んでまいります。 次に,5つ挑戦のさらなる展開についてお尋ねがありました。 まずは,これまでの5つ挑戦取組により本市に起こりつつある変化を確かな成果へとつなげていきます。 

福山市議会 2020-06-10 06月10日-04号

このキャンペーンがその次の段階である地域経済回復への足がかりとなるよう,現在内容や実施時期など具体について検討を急いでいます。 次は,瀬戸川・福川流域浸水対策についてのお尋ねであります。 抜本的な浸水対策については,福山市域における浸水対策協議会流域ごとに取りまとめた行程表に基づき,2023年度令和5年度の完成を目指し,集中的に取り組んでいます。 

福山市議会 2020-06-08 06月08日-02号

市民への消費喚起策としては,飲食観光,宿泊,交通で使える特典つきクーポン券の発行のほか,インターネットショッピングのサイトを活用したキャンペーンなどを大規模展開することで,地域経済回復足がかりにしていきたいと考えています。 次に,駅前再生まちにぎわいづくりについての御質問であります。 本市では,駅周辺エリアにおいて,人が集いにぎわうまちづくりを目指して取り組んできました。

東広島市議会 2020-02-28 02月28日-03号

このため、まずは、そういった足がかりとなるための制度ということで考えてございまして、御答弁申し上げておりますが、地域グループへの任意の設立支援、こういったものを足がかりとして、そうした担い手に集約していくような人・農地プランにつなげていく、また、そうしたプランの核となるような担い手が生まれるような取り組みにつなげてまいりたいと考えているところでございます。 ◆25番(池田隆興君) 議長、25番。

広島市議会 2020-02-19 令和 2年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

合宿期間中は,メキシコの選手市内障害者スポーツ選手をはじめとする市民との交流イベント等を開催することとしており,こうした取組を通して障害者スポーツの普及を促すとともに,市民障害者スポーツへの理解を深め,多様性の重要さを改めて確認することで,活力ある共生社会の実現に向けた取組足がかりにしたいと考えております。  以上でございます。 ○八條範彦 副議長      保健医療担当局長

福山市議会 2019-12-12 12月12日-04号

ことしは各開催市で来年の展覧会への足がかりとなるプレイベントも開催されていて,福山市では,福山城月見櫓で花にまつわる現代アート作品を11月13日まで展示しておられました。 注目すべきは,尾道市の離島,百島で開催されているNPO法人ART BASE百島による展示であります。ここにはあいちトリエンナーレで展示してあった作品も展示されています。

庄原市議会 2019-03-11 03月11日-02号

森林整備活動等に必要となる境界明確化森林所有者意向調査などに活用し、これまで提案・要望してきた、この森林境界明確化地籍調査について、平成31年度一歩踏み出していただき、2020年度からの国土交通省リモートセンシング技術を用いた山村部における地籍調査手法への足がかりにすべきと考えておりますけれども、市長の見解を伺います。以降の質問については質問席より行います。     

福山市議会 2018-12-12 12月12日-04号

鞆町民の全員を対象にアンケートも配布されたようですが,時間帯やルートを新たに設定するなど,来年度,本格的な導入への足がかりとなりましたでしょうか,お伺いいたします。 また,春日井市の高蔵寺ニュータウンにおける先導的モビリティーを活用したまちづくりを視察研修してきました。 この高蔵寺ニュータウンは,日本住宅公団の単独開発した団地で,交通手段バスです。