377件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

かというお尋ねでございましたが、例えば一例として、県内広島市の場合、公益財団法人広島スポーツ協会という団体が設立されておりまして、初心者向けの特定の競技に限らないさまざまなスポーツ種目を経験できるクラブ活動ですとか、反対により高いレベルを目指す人向け選手育成事業など、個々の志向やレベルに応じた活動を展開しておりますし、子供から高齢化まで多世代で行う健康体力づくり教室の実施であるとか、またこの協会スポーツ活動

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

また,学校体育館については,児童生徒運動の場であるほか,災害時の避難所地域スポーツ活動の場などの役割も担っており,そうした利用者利便性確保も重要であると認識していると答弁されています。  さて,先の答弁のとおり,学校地域スポーツ活動の場として利用されておりますが,校舎の外での利用の際には,校舎体育館の外にあるトイレ利用しています。

広島市議会 2022-02-07 令和 4年第 2回 2月定例会-02月07日-01号

また,社会経済活動再開に向けて,中長期的な視点に立ち,地域魅力を高める新たな取組や,スポーツ活動及び文化芸術活動支援します。   さらに,販売促進販路拡大に取り組む市内中小企業者等応援金を支給する広島販路拡大等チャレンジ応援実行委員会や,アフターコロナにおける売上回復販売促進に取り組む商店街に対し,その取組支援します。   

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

学校体育館は,避難場所としての利用のほかにも,体育施設開放事業を行い,地域住民体育スポーツ活動の普及・振興を図っています。利用者利便性を考慮すると,トイレ手洗い等充実は必要ではないかと考えますが,いかがでしょうか,お答えください。  次に,新型コロナウイルスワクチン接種についてお伺いします。  

廿日市市議会 2021-06-15 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月15日

これに関して本市では、平成30年度に策定したスポーツ推進計画におきまして、女性のスポーツ活動への支援を掲げたところでございます。この取組の一環として、将来性が見込まれる女子野球に着目し、県内唯一中学生女子軟式野球クラブチームである広島レディースが主管する西日本レディースカップ誘致をいたしております。  

府中市議会 2021-03-05 令和 3年第2回定例会( 3月 5日)

羽高湖サン・スポーツランドにつきましては、勤労者に野外スポーツ活動施設を提供して、体力の増進と余暇活動充実を図る目的で設置されているものでございまして、羽高湖森林公園と隣接していることもあり、これまでは両施設一体的利用促進を図るため、指定管理の募集は2施設一体で公募をしておるところでございます。

廿日市市議会 2021-03-04 令和3年議員全員協議会 本文 開催日:2021年03月04日

これも前期基本計画と同様ですが、前期基本計画、市民の積極的な健康づくり推進、この取組として掲げていたスポーツ活動支援環境整備をこちらのスポーツ趣味などの身近な挑戦の支援に取り組んでいます。  最後に、13番目でございます。新たなビジネスを創出する起業・創業の支援です。

東広島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

現時点では、最終的な結果をお示しできる段階にはございませんが、この制度の導入後に、通いの場への参加者が前年度から2割以上増加する一方で、高齢者を支える若い世代参加者が不足するなどの課題も明らかになっており、今年度から、通いの場への参加が難しい高齢者をサポートする活動や、趣味スポーツ活動をポイントの対象とするなど制度の拡充を行い、新たな参加者の増加に努めているところではございますけれども、高齢者

東広島市議会 2020-12-16 12月16日-03号

一方、先ほどのアンケート結果では、小学校から大学までは学校クラブサークル活動による運動スポーツ機会が多くあるものの、高齢期を含め、40歳以降でのスポーツ活動の減少が顕著となっております。 本市では、主に高齢者対象とした生きがい健康体育大学を実施しており、専門の講師やトレーナーなどから健康に関する知識を学び、自分の体力に合わせたウオーキングやニュースポーツを体験していただいております。 

廿日市市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年12月02日

本市としましては、スポーツ推進計画重点施策に障がい者のスポーツ活動推進を掲げ、障がいのある方が利用しやすいスポーツ施設整備推進するとしていることや、現在取り組んでおります佐伯高校魅力化支援に加えまして、中山間地域回遊促進においてこのスポーツ施設も貴重な資源として活用する考えでございます。

広島市議会 2020-09-16 令和 2年第 6回 9月定例会−09月16日-02号

次に,スポーツ振興計画の中で,スポーツ活動促進スポーツ競技力向上に関連のあるスポーツ施設整備充実についてお聞きします。  スポーツ競技向上には,競技をする場所確保が必要となります。  広島市内では,球技を中心に競技試合のできる施設場所,空間が少なく,球技大会を開催するにも場所確保が難しいと言われることがあり,競技者から新たな施設場所の設置を求められていることが多くあります。

廿日市市議会 2020-07-21 令和2年第3回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2020年07月21日

これは、地域スポーツの担い手である総合型地域スポーツクラブに対し、スポーツ活動再開支援するため、団体運営費や新しい生活様式に対応する経費の一部を補助するものでございます。  以上で議案第74号の提案理由及び内容の説明を終わります。御審議のほどよろしくお願いいたします。

広島市議会 2020-07-16 令和 2年第 5回 7月臨時会-07月16日-01号

最後に,スポーツ活動への支援についてお伺いします。  このたびの補正予算において,スポーツ活動への支援の中で,トップスポーツチームへの支援について5155万円の予算が計上されています。  そこで3点お伺いします。  トップスポーツチームとは,どのようなスポーツチームを考えていらっしゃいますか。各トップスポーツ試合予定数はどのように考えておられますか。

尾道市議会 2020-06-17 06月17日-02号

1点目、文化スポーツ活動自然体験社会体験等の場は、学ぶ意欲を育んだり、心身の健康を支えたりする大切な役割を担っており、生きるために必要な場ですが、オンライン等で代替できないこのような場をどのように保障していくのでしょうか。 2点目、オンライン授業を進める上で、尾道市内児童生徒家庭において、パソコンやタブレット等を保有している家庭はどの程度の割合なのでしょうか。