8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

1点目、御笠川水系改修事業促進協議会及び御笠川流域5市浸水対策連絡会議による豪雨災害等に対する協議対策状況について、まず、この5市で組織されている御笠川水系改修事業促進協議会の目的と内容はどのようになっているのですか、これについてお伺いをいたします。  以上で壇上での質問は終わりまして、あとは質問席より質問を続けさせていただきます。 68: ◯議長山上高昭) 建設環境部長

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 名簿 2022-03-14

県管理河川御笠川についての豪雨 │ │         │            │  災害対策取り組み状況は、どのようになってい │ │         │            │  るのか                    │ │         │            │  1)「御笠川水系改修事業促進協議会」及び「御笠 │ │         │            │   川流域5市浸水対策連絡会議

大野城市議会 2019-03-13 平成31年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2019-03-13

それらを検討し実施するために、御笠川運命共同体5市で編成する御笠川改修事業促進を図る御笠川水系改修事業促進協議会と、御笠川などの河川に流し込む前までの流域抑制対策を行っている御笠川流域5市浸水対策連絡会議とが連携を持って、国や県の支援を受けながら、また有識者である専門家の協力を得ながら、御笠川水系の全体的なシミュレーションを行い、効果的で効率的な豪雨災害対策を打つべきと考えますが、この点についてどのようにお

北九州市議会 2010-11-29 11月29日-01号

しかしながら、旦過地区は2年連続浸水被害が発生したことから、当面の対策地元と検討します神嶽川旦過市場浸水対策連絡会議を8月に設置いたしました。これまで4回の協議を重ね、抜本的な改修がなされるまでの対策として、止水板排水ポンプ設置雨水ますの増設、護岸の補修を来年の梅雨までに実施することで合意いたしました。 

北九州市議会 2010-09-08 09月08日-02号

そこで、地元皆様方と市で当面の対策について検討します神嶽川・旦過市場浸水対策連絡会議を8月2日に設置いたしました。一方、河川管理者でございます福岡県と本市などで構成する紫川水系豪雨対策連絡会議設置いたしました。地元と合意した対策につきましては、管理面財政面における福岡県からの支援に関し協議を行うこととしております。 

  • 1