15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

人口減による影響は、生産年齢人口減少による市内事業縮小化と、それによるサービスの低下、市職員確保が困難になることと税収入減による業務運営影響農業従事者減少公共交通対策少子化による小中学校の統廃合など、数えきれないほど上がっていますが、既に公共施設長寿命化計画などが策定されており、人口減による税収入減補修や建て替えなど維持管理経費不足などの不安が指摘されています。  

直方市議会 2019-09-25 令和元年 9月定例会 (第6日 9月25日)

ちなみに、平成30年度当初予算で上がっていた2款1項6目13節委託料内容は、いこいの村蒸気機関車補修管理委託料の20万9,000円、看板作成委託料6万円、ふるさと納税業務委託料6,404万円、グローバル人材育成事業委託料155万9,000円、複合施設整備基本構想策定委託料1,500万円、公共施設長寿命化計画策定業務委託料500万円の計8,586万8,000円でした。  

春日市議会 2019-02-27 平成31年予算審査特別委員会 本文 2019-02-27

28年度末に策定いたしました春日公共施設等総合管理計画を具現化していくための公共施設長寿命化計画配置計画、いわゆるマネジメント計画策定するもので、31年度は計画策定期間最終年度になります。このため、市民ワークショップ開催パブリックコメント等を行うもので、増額要因委託料の増になります。  

春日市議会 2018-03-01 平成30年総務文教委員会 本文 2018-03-01

公共施設長寿命化計画・再配置計画策定業務執行残です。 43: ◯委員長(武末哲治君) 高田課長。 44: ◯秘書広報課長高田勘治君) 続きまして、同じページ、上から五つ目の丸になります、特別職費特別職等旅費です。執行見込み残です。  続きまして、その下の丸、秘書事務費市長交際費です。増額補正になります。

春日市議会 2018-02-28 平成30年予算審査特別委員会 本文 2018-02-28

内容としましては、28年度に作成しました公共施設等総合管理計画を実施するための公共施設長寿命化計画配置計画策定する業務です。昨年の9月補正予算に計上、11月に3年の契約を締結し、来年度は2年目になります。1年目の29年度は老朽化調査、2年目の30年度は公共建築物の分析・評価、3年目の31年度は長寿命化計画配置計画策定、再配置計画モデル事業の検討となります。

春日市議会 2018-01-25 平成30年総務文教委員会 名簿 2018-01-25

年春日成人式について    2 その他(教育部)     (1) 市民性が育つ地域づくりシンポジウム開催について     (2) 春日市弥生の里児童画大賞展授賞式及び展示会について    3 調査事件総務部)      平成29年度職員採用試験の結果等について    4 報告事項総務部)      平成29年度第3回春日個人情報保護審議会について    5 調査事件経営企画部)      公共施設長寿命化計画

春日市議会 2017-09-25 平成29年第3回定例会(第5日) 本文 2017-09-25

審査過程で、公共施設長寿命化計画・再配置計画策定業務について、委員から、施設適正配置維持管理効率化とあるが、施設複合化など規定概念を外して検討していく必要があるのではないかとの質疑が出され、執行部から、今後、年齢構成が変わってくるため、複合化などあらゆる手法を検討しながら計画策定していきたいとの回答を得ております。  

春日市議会 2017-09-20 平成29年総務文教委員会 本文 2017-09-20

審査過程で、公共施設長寿命化計画・再配置計画策定業務について、委員から、施設適正配置維持管理効率化とあるが、施設複合化など規定概念を外して検討していく必要があるのではないかとの質疑が出され、執行部から、今後、年齢構成が変わってくるため複合化などあらゆる手法を検討しながら計画策定していきたいとの回答を得ております。  

春日市議会 2017-09-15 平成29年決算審査特別委員会 本文 2017-09-15

目的は、「春日公共施設長寿命化計画に基づき、公園施設改築更新工事を実施し、利用者の安全を確保するものでございます。  内容は、市内5カ所の公園において、5施設更新工事を行いました。内容といたしましては、公園施設を更新することにより、公園利用者に安全で良好な施設を提供することができました。  主要な施策の成果については以上でございます。

春日市議会 2017-09-07 平成29年総務文教委員会 本文 2017-09-07

追加の表の上の項目公共施設長寿命化計画・再配置計画策定業務委託料です。期間平成30年度から31年度です。業務内容につきましては、歳出の説明の際に説明させていただきます。 10: ◯委員長(武末哲治君) 続いてお願いします。高田課長。 11: ◯秘書広報課長高田勘治君) その下の項目になります。春日ウエブサイトリニューアルコンサルティング業務委託料です。

岡垣町議会 2013-03-06 03月06日-03号

このため、第5次総合計画重点プロジェクトに位置づけている公共施設長寿命化計画策定につきましては、平成26年度に着手したいと考えています。そして、この計画に基づき公共施設の有効な活用と利用者安全確保に努めていきます。 次に公共施設トイレ整備についてですが、和式トイレ高齢者が利用するには負担も大きく、洋式化へ改修を進めるべきであると考えています。

岡垣町議会 2012-08-21 09月07日-01号

今後の公共施設長寿命化計画策定に向けて、公共施設図面電子化を行います。委託料730万4,000円の増です。これも全額県支出金で対応をいたします。 次に6款農林水産業費、11番、農村環境整備事業です。県補助による農村環境整備事業で新松原の東坂水路を改良するものです。その設計費工事請負費等821万4,000円の増です。12番、農業用水路維持補修経費です。

  • 1