1875件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

今後は、改めて地域の意見を聞き、設置候補場所犯罪発生状況交通量状況を警察と協議し、必要性優先順位を判断した上で、新たな設置計画を策定してまいりたいと考えております。 362: ◯議長山上高昭) 河村議員。 363: ◯13番(河村康之) 分かりました。では、今年度まだ幾つか設置がされていないところがあるというふうに言われていましたが、今後の設置場所などの計画をお聞かせいただけますか。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

改修工事優先順位につきましては、公共施設マネジメント計画で整理しました施設重要度施設劣化度などに基づき、優先度を決定しております。  また、今後の整備につきましても、施設長寿命化を前提とし、世代間での費用負担平準化を考慮しながら、施設の最適な改修計画的に進めてまいります。 69: ◯議長山上高昭) 田中議員。 70: ◯17番(田中健一) よろしくお願いします。  

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

プライマリーバランスのプラス化、そのための歳出抑制のためには、箱物と言われる公の施設管理運営も、事業コスト縮減やその事業必要性優先順位の十分な検討などが必要であると考えます。  本日、私は、本市の公の施設管理運営状況について質問いたします。まず、公の施設市民サービス上どのような施設であるべきか、本市の見解をお尋ねします。  

大野城市議会 2022-09-14 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-14

ダクタイル鋳鉄管という鉄製のもの、鋼管、ステンレス管、様々な種類がございまして、その管種別耐用年数を定めておりまして、その耐用年数経過年数でもって更新の優先順位を設定しております。  また、昨今は道路を何度も掘削するということに関して市民の目が厳しいこともございますので、道路改良工事等、他の工事と併せて、タイミングを見計らって工事するということもございます。

福津市議会 2022-08-31 08月31日-02号

市としてやるべきところ、早急にやらなきゃいけないところ、順次やっていくところ、ここは少し後でもいいかな、優先順位があろうかと思います。それまで、今まではずっと未舗装のところは地域のかたがたが管理されてきているというふうに思います。今後、舗装化になるまでは、自治会からのそういった草刈り等の要望等々が出てくれば、その都度対応してくれるということでよろしいでしょうか。

福津市議会 2022-06-20 06月20日-04号

この際でございますけれども、まちづくり計画との整合性事業必要性緊急性活用可能財源などを勘案し、優先順位づけや事業費実施期間などの精査を行っております。 ○議長江上隆行) 森上議員。 ◆2番(森上晋平) 財政調整課は、原課から資料が上がって来る全ての事業について査定を行っているのかどうか、その際の事業優先順位についてもどのような観点で行っているのか伺います。

福津市議会 2022-06-17 06月17日-03号

これによりまして、施策レベルから見た事業優先順位づけが可能になるものと考えております。併せまして人材育成基本方針見直しも図ってまいります。 以上でございます。 ○議長江上隆行) 榎本議員。 ◆15番(榎本博) おおむね行政経営システムというのは分かります。前回の質問後、私も行政経営システム、それに併せて行政評価、これも併せていろいろ勉強させていただいております。 

福津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

総務部長大庭武志) 名簿への掲載人数が多ければ多いほど、避難計画が進まない傾向にあることは、承知をしているところでございますけれども、優先順位と申しますか、名簿登載順でございます。こちらをつけるために要支援者を絞ることは、地域支援支えあい制度から外すことにつながるのかなという考えもございます。 

筑紫野市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 2022-03-18

まず、設計図コスト度外視で今述べた順番で1)断熱、2)機密と最高レベルの設備、性能を盛り込み、そうすると予算額をオーバーするので、そこから優先順位が低い順番から8)再エネ電気、7)再エネ熱というふうに予算を削減していって予算額に達したところで切ると予算内で最高のゼロエネルギービルが建設できます。  

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

今後も、老朽度重要度等を考慮し、優先順位を決めた上で、計画的な水道管耐震化を進めてまいります。以上です。 47: ◯議長山上高昭) 森議員。 48: ◯12番(森 和也) 分かりました。今年1月22日午前1時8分、日向灘を震源地とするマグニチュード6.6の地震が発生し、水道管が破損して水が漏れている映像が流れていましたが、本市水道管に被害はなかったでしょうか。

福津市議会 2022-03-10 03月10日-06号

財源の確保、歳出抑制については、第3次行財政改革大綱実施計画で定めた取組等を進めるとともに、まちづくり計画実施計画における事業費精査・取捨選択、年次計画を含めた優先順位見直し経常的経費のさらなる縮減など、これらを予算に反映してまいります。 以上でございます。 ○議長江上隆行) 米山議員。 ◆17番(米山信) 本題に入る前に、ちょっと2点、確認をさせていただきます。 

大牟田市議会 2022-03-07 03月07日-03号

次の待機児童解消や預かり時間の延長については、関市長子育て支援優先順位が低いかどうか分かりませんが、なかなか納得できない内容でした。 4日の代表質問であっていましたが、私のほうから、市民教育厚生委員会で当局と議論する中で少し感じたことを、再質問させていただきます。 まず最初に、本市の直近の4年間の学童保育所・クラブの入所希望数入所希望率待機児童数についてお伺いをいたします。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年総務企画委員会 付託案件審査 本文 2022-03-03

こちらの2ページの第1条のところで、(1)から(9)までの部局が並んでおりまして、こちらどの部局も重要だと思いますけれども、最少の費用で最大の効果を得るという予算編成の原則からいうと、プライオリティー、優先順位というのをつけるのも大切だと思うんですが、こちらの1番から9番というのは、やはり上にあるものが重要という認識でよろしいのでしょうか。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

まず、橋梁の長寿命化修繕計画ですが、補修優先順位補修内容を5年に1回見直すことといたしております。令和4年度の見直しでは、安全性向上コスト縮減につながる対策として、ドローンやAIなどのICTを活用したデジタル技術の採用を検討してまいります。

福津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

したがいまして、必要な公共サービスを将来的にも継続できるのであれば、総量削減優先順位は少し低くなることも理解した上で、第3次行財政改革大綱を昨年12月にお示しさせていただきました。 公共施設の再整備では、公共施設が多い少ないだけではなく、公共サービスの質の向上もしくは継続が実現できるその方法こそが問われております。

みやこ町議会 2021-12-14 12月14日-03号

それぞれの学校で、やはり優先順位をつけながら、また学校同士でも防犯、またそれ以外の学習環境整備等についても優先順位をつけながら、補修改修等を行っておりますので、現時点で当該、校門がある学校についてはちょっと優先順位が今遅くなっているというところで、改修に向けて教育委員会としても今後対応していくというふうな考えを持っておりますので、もうしばらくお待ちいただければというふうに思っております。 

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

これ以外の井堰やため池の調査につきましても、優先順位を検討いたしまして、できるものから着手をしてまいりたいと、このように考えております。 以上です。 ○議長光田茂)  森議員。 ◆21番(森遵)  去年起きて、こういったことが議論になってやがて1年ということなんですね。