105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

6番、会派つくし野八尋一男でございます。本日は、質問通告書に従い、3題目一般質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  まずは、質問題目1、阿志岐山城跡整備による保存活用推進についてでございます。  去る11月19日議会報告会御笠まちづくり協議会の役員さんから質問を受けました。

筑紫野市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 2022-06-21

私は22番、会派つくし野横尾秋洋でございます。  令和2年1月14日、新型コロナウイルス感染症が我国で初めて確認されて以来、2年5か月で感染者914万1,000人余、死者数3万1,000人余と大きな被害をもたらしております。お亡くなりになられた御家族の方々に対し、衷心よりお悔やみ申し上げます。  

筑紫野市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 2022-03-18

6番、会派つくし野八尋一男でございます。よろしくお願いいたします。  それでは、通告書に従い一般質問をいたします。  質問題目は、防犯灯LED化推進についてであります。  本市には、行政区・自治会が維持管理する防犯灯が8,698灯あります。本市では、新設または故障・寿命により取替えする際には環境負荷が少なく、長寿命LED型防犯灯を推進しております。

筑紫野市議会 2022-02-28 令和4年第2回定例会(第2日) 本文 2022-02-28

会派つくし野代表横尾秋洋でございます。  所属議員は、大石泰議員鹿島康生議員赤司泰一議員下成正一議員高原良視議員平嶋正一議員原口政信議員波多江祐介議員八尋一男議員城健二議員と私、11名で活動いたしております。  さて、新型コロナウイルスが3年目に突入し、様々な変異株に転じ、世界的に感染が急拡大しています。  

筑紫野市議会 2021-12-14 令和3年第8回定例会(第3日) 本文 2021-12-14

13番、会派つくし野平嶋正一です。  まず、質問題目1、中山間地域交通事情についてお尋ねいたします。  私は、二日市の中心地から北東に8キロ宝満山の中腹標高200メートルに位置する集落に住んでおります。この地に西鉄バスが運行を開始したのは昭和37年夏でした。このときの運行本数は一日12便でしたが、その後の自家用車の普及等による利用者減により、一日の運行便数も8便に減り、5便になりました。

筑紫野市議会 2021-09-29 令和3年第6回定例会(第4日) 本文 2021-09-29

7: ◯22番(横尾 秋洋君)〔登壇〕 会派つくし野横尾秋洋であります。  本年5月25日の臨時議会において、議会人事が一新され、また、今定例会においては決算審査特別委員会委員長上村議員、副委員長平嶋議員が選任され、前任者に引き続き慎重に審議され、全員一致委員長報告どおり認定すべきものと決したところであります。  

筑紫野市議会 2021-09-24 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 2021-09-24

6番、会派つくし野八尋一男でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  質問に入ります前に、コロナ感染症対策に頑張っておられる全ての皆様に敬意と感謝を、そしてお見舞いを申し上げます。加えて、このたび大雨により被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧と皆様の御健康を心からお祈り申し上げます。  それでは、質問通告書に従い質問をいたします。

筑紫野市議会 2021-06-24 令和3年第5回定例会(第3日) 本文 2021-06-24

6番、会派つくし野八尋一男でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、質問通告書に従い質問いたします。  有害鳥獣駆除取組についてであります。  今年も夏野菜収穫時期が近まり、丹精込めて作ったスイカ、カボチャ、ジャガイモ、トマト、メロン、トウモロコシなど、収穫を楽しみにしながら、被害に遭わないよう耕作者の方は自己防衛に苦慮されています。

筑紫野市議会 2021-06-11 令和3年第5回定例会(第1日) 本文 2021-06-11

9: ◯14番(下成 正一君)〔登壇〕 会派つくし野下成正一です。  このたび、全国市議会議長会表彰の10年一般表彰を頂き、誠にありがとうございます。  これからも誠心誠意を持って、10年表彰を糧として、一生懸命に議員として職務に努めてまいりますので、皆様方の御指導、御鞭撻方よろしくお願いいたします。  簡単ではございますが、全国市議会議長会の10年表彰の挨拶とさせていただきます。

筑紫野市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-03-18

6番、会派つくし野八尋一男でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、質問通告書に従い、質問いたします。  質問題目運転免許証自主返納者への支援についてでございます。  昨今、運転操作ミス認知機能低下による高齢者交通事故が増大している中、本市自主返納後の支援がないのはなぜか、お尋ねしたいと存じます。  

筑紫野市議会 2021-02-26 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 2021-02-26

会派つくし野代表横尾秋洋でございます。所属議員期別年齢順に紹介したいと思います。  大石泰議員鹿島康生議員赤司泰一議員下成正一議員高原良視議員平嶋正一議員原口政信議員波多江祐介議員八尋一男議員城健二議員と私横尾秋洋の11名で活動しています。  さて、早くも藤田市長就任3期目の折り返しを過ぎたところであります。

筑紫野市議会 2020-09-29 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 2020-09-29

11番、会派つくし野、波多江祐介です。  認定第1号令和年度筑紫野一般会計歳入歳出決算認定について、賛成立場から討論いたします。  令和年度一般会計決算は、歳入総額331億1,930万9,621円、歳出総額322億4,518万5,510円であり、歳入歳出差引額は8億7,412万4,111円の黒字であります。  

筑紫野市議会 2020-06-23 令和2年第3回定例会(第3日) 本文 2020-06-23

11番、会派つくし野、波多江祐介です。今議会では、継続し、感染防止対応や、市民、事業者への給付申請業務に当たる執行部負担軽減のため、新型コロナウイルス等に関する質問は、会派で取りまとめを行うこととなり、会派つくし野は、横尾代表大石代表中心に11名で構成しており、それぞれの想いを背負い、大きな責任と自覚を持って、私が代表して質問をさせていただきます。