15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

筑紫野市議会 2022-12-16 令和4年第6回定例会(第4日) 本文 2022-12-16

本件歳出予算内容は、一般管理事務費を75万円増額し、歳入予算として令和3年度医療給付費等保険者負担金などが確定したため、後期高齢者医療決算剰余金返還金を503万5,000円増額及び事務費繰入金を428万5,000円減額するものであり、歳入歳出それぞれ75万円追加し、歳入歳出予算総額を26億2,878万2,000円とするものです。  

筑紫野市議会 2022-11-30 令和4年第6回定例会(第1日) 本文 2022-11-30

本件は、歳出予算といたしまして一般管理事務費を75万円増額し、これに見合い歳入予算といたしまして、事務費負担金返還金164万6,000円の増額などをするものでございます。  このため、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ75万円を追加し、歳入歳出予算総額を26億2,878万2,000円とするものでございます。  

春日市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第1日) 本文 2018-12-03

補正の主な内容でございますが、歳出予算といたしましては、一般保険者高額療養費2,630万7,000円を増額し、一般管理事務費(国民健康保険事業)540万9,000円、職員給与等費429万円を減額するものであります。  これが歳入予算といたしましては、普通交付金一般保険者医療給付費分2,630万7,000円を増額し、一般会計繰入金982万1,000円を減額するものであります。  

春日市議会 2016-12-01 平成28年第4回定例会(第1日) 本文 2016-12-01

補正内容でございますが、歳出予算といたしましては、一般管理事務費(後期高齢者医療事業)22万7,000円、徴収事務費6万4,000円を増額し、職員給与等費368万8,000円、後期高齢者医療広域連合納付金198万4,000円を減額するものであります。  これが歳入予算といたしましては、事務費繰入金339万7,000円、保険基盤安定繰入金198万4,000円を減額するものであります。  

春日市議会 2016-06-24 平成28年第2回定例会(第5日) 本文 2016-06-24

補正の主な内容は、国民健康保険制度広域化に伴うプログラム改修に係る一般管理事務費増額であり、歳入歳出それぞれ162万円を増額し、歳入歳出予算総額を122億6,766万4,000円に補正するものであります。  委員会では、補正予算総括表等をもとに慎重に審査いたしました。  採決の結果、全員賛成により原案を可決することにいたしております。  

春日市議会 2016-06-09 平成28年第2回定例会(第1日) 本文 2016-06-09

補正内容でございますが、歳出予算といたしましては、一般管理事務費162万円を増額するものであります。これが歳入予算といたしましては、一般会計繰入金162万円を増額するものであります。このため、歳入歳出予算総額は162万円を増額し、122億6,766万4,000円に補正するものであります。  次に、第50号議案平成28年度春日市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について」であります。

筑紫野市議会 2015-03-04 平成27年第1回定例会(第1日) 本文 2015-03-04

主な内容は、歳出予算といたしまして、広域連合納付金1,866万9,000円、一般管理事務費98万円などを減額するものでございます。  これに見合い歳入予算といたしまして、療養給付費繰入金1,743万7,000円などを減額するものでございます。  このため、歳入歳出予算総額からそれぞれ2,099万9,000円を減額し、総額を20億3,391万4,000円とするものでございます。  

筑紫野市議会 2014-12-03 平成26年第4回定例会(第1日) 本文 2014-12-03

主な内容は、歳出予算といたしまして、後期高齢者医療システム更新のための一般管理事務費1,027万2,000円を増額するものでございます。  これに見合い歳入予算といたしまして、同額を一般会計から繰り入れるものでございます。  このため、歳入歳出予算総額にそれぞれ1,027万2,000円を追加し、総額を20億5,491万3,000円とするものでございます。  

筑紫野市議会 2014-02-26 平成26年第1回定例会(第1日) 本文 2014-02-26

主な内容は、歳出予算といたしましては、広域連合納付金361万2,000円、一般管理事務費113万円などを減額するものでございます。  これに見合い歳入予算といたしましては、一般会計繰入金509万9,000円の増額及び特別徴収保険料758万9,000円、普通徴収保険料325万2,000円を減額するものでございます。  

春日市議会 2013-12-02 平成25年第4回定例会(第1日) 本文 2013-12-02

補正内容でございますが、歳出予算といたしましては、一般管理事務費220万5,000円、職員給与等費45万円を減額するものであります。  これが歳入予算といたしましては、一般会計繰入金265万5,000円を減額するものであります。このため、歳入歳出予算総額は265万5,000円を減額し、11億4,569万6,000円に補正するものであります。  

古賀市議会 2009-03-03 2009-03-03 平成21年第1回定例会(第1日) 本文

1款1項一般管理事務費756万円につきましては、後期高齢者医療法改正に伴うシステム改修委託でございまして、補助事業の関係から年度内に契約締結する必要があるとともに、システム改修業務については年度内に終了することが困難であることから、翌年度へ繰り越すものでございます。歳出のほうから説明いたします。事項別明細書の5ページ、6ページをお願いいたします。  3.歳出

古賀市議会 2007-09-03 2007-09-03 平成19年第3回定例会(第1日) 本文

一般管理事務費の19節については、国保連合会支部再編による研修会ほか負担金の増によるものでございます。  2目連合会負担金補正前の額に9,000円を追加いたしております。県連合会負担金算定に伴う平等割の単価が上がったことによるものでございます。  2項1目賦課徴収費補正前の額に1,916万2,000円を追加いたしております。

古賀市議会 2007-03-27 2007-03-27 平成19年第1回定例会(第5日) 本文

第17号議案平成19年度古賀市住宅新築資金等貸付事業特別会計予算では、一般管理事務費における補償、補てん及び賠償金についてなどの質疑が行われております。  賛成討論として、貸付事業は終了。償還完了はできていないが、償還事務に努力が見られる。償還完了を進めるため公平な対応を求めて賛成。  その後、採決の結果、第17号議案賛成全員で可決されております。  

  • 1