505件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 名簿 2022-12-14

基準を満たして何年 │ │         │            │    経過しているのか、またいつまでを目途に環 │ │         │            │    境測定を行うのか             │ │         │            │    大野城太宰府環境施設組合管轄太宰府北 │ │         │            │    寿苑跡地は、現在

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 名簿 2022-06-17

本市の検証改善サイクル │ │         │            │    取り組み現状は             │ │         │            │    コロナ禍において、授業は通常通りに行わ │ │         │            │    れても、学校行事は規模を縮小するなど、や │ │         │            │    むを得ない

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 名簿 2022-06-16

目的施設の概要について説明願う │ │         │            │  2)ユープレの現在までの運営状況について    │ │         │            │   ア 現在の登録者数は何人か         │ │         │            │   イ 地域別利用者数は把握しているか    │ │         │            │    

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 名簿 2022-03-14

されたまどかぴあ通信環境について伺 │ │         │            │   う                     │ │         │            │   ア Wi-Fi等通信環境整備状況は   │ │         │            │   イ コロナ禍でのまどかぴあ施設利用状況 │ │         │            │    

大野城市議会 2022-03-03 令和4年総務企画委員会 付託案件審査 本文 2022-03-03

企画政策部、総合政策部、並んでいますけれども、ほかのところはア、イ、、エから始まるんですが、ここは、エ、オから始まるのは何か。 43: ◯自治戦略課長甲斐めぐみ) すみません、こちらは改正がある部分のみを掲載させていただいておりまして、アとイの部分につきましては改正ございませんので記載をしておりません。以上です。 44: ◯委員松崎百合子) 分かりました。

福津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

 人口推計検証について。 令和3年(2021年)3月時点の人口は、市全体では高位と低位の中間となっている。(関連資料1の1参照) しかし、人口地域ごと推計と比較をすると、福間福間南地域では高位を上回り、神興神興東勝浦地域では低位を下回っている。つまり、市の人口推計地域の実状(関連資料1の2を参照)を反映していないことが分かった。 

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

そのKPIが、共同での観光振興プロモーション事業実施を掲げ、その目標値を各年ごとに6回、いわゆる令和3年から令和7年に実施するとしているところですが、この6回を実施するという内容が、ア、観光パンフレットの制作、イ、ガイド研修、圏域情報発信とありますが、どのような連携手法が取られたこの目標値6回なのか、私はよく理解できないというところがあります。 

大野城市議会 2021-12-13 令和3年第9回定例会(第3日) 名簿 2021-12-13

1日に設置した「大野城子ども家庭 │ │         │            │   総合支援拠点」について           │ │         │            │   ア 新たに設置した目的は何か        │ │         │            │   イ 職員の体制や具体的な業務内容は     │ │         │            │    

大野城市議会 2021-10-19 令和3年第7回定例会(第4日) 名簿 2021-10-19

               │ │         │            │   イ 政府は、「2025年までに30%」の目標掲 │ │         │            │    げているが、本市は今後どのように改善し進 │ │         │            │    めていくのか               │ │         │            │    

春日市議会 2021-06-17 令和3年総務文教委員会 本文 2021-06-17

次に、10ページ、(2)の、既存品のうち給食室の改修に伴い仕様を変更する必要があるもの。これは、区分の欄に「仕様」と記載しております。次に、エ、作業の効率化及び安全性のため新規購入するもの。これは、区分の欄に「効率」と記載しております。次に、オ、衛生管理充実のため購入するもの。これは、区分の欄に「衛生」と記載しております。  

春日市議会 2021-05-07 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-05-07

(ア)から(をまとめて説明いたします。(ア)給与所得者扶養親族申告書、(イ)公的年金等受給者扶養親族申告書、()退職所得申告書、いずれの申告書も電子的に提出する場合は税務署長承認が必要でございましたが、今回の改正により、提出を行う際に、電子署名電子証明を併せて送信するなどの要件を満たせば、税務署長承認が必要となる改正でございます。  

福津市議会 2021-03-24 03月24日-04号

②()支出負担行為について。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長江上隆行) 1項目め答弁です。原﨑市長。 ◎市長原﨑智仁) それでは、尾島議員一般質問にお答えいたします。 まず、1項目め市長選挙公約についてであります。 具体的に①②③とありますので、第一答弁として次のようにお答えさせていただきたいと思います。 まず、①番でございます。

福津市議会 2021-03-24 03月24日-04号

②()支出負担行為について。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長江上隆行) 1項目め答弁です。原﨑市長。 ◎市長原﨑智仁) それでは、尾島議員一般質問にお答えいたします。 まず、1項目め市長選挙公約についてであります。 具体的に①②③とありますので、第一答弁として次のようにお答えさせていただきたいと思います。 まず、①番でございます。

古賀市議会 2021-03-19 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第3日) 本文

一人で出かけられない人の手助け。エ、病院への付添い、その他ということです。  こういうアンケートが出る前から、古賀市では今考えたらヤングケアラーだなとか、だったなというふうなのは把握しておりましたので、これを機にですね、改めてヤングケアラーの意識といいますか、それを小中学校には改めて伝えております。

古賀市議会 2021-03-03 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第2日) 本文

ア、医療費の分析に基づく的確な対応策実施、イ、若い世代、小学校4・5年生と中学2年生、16歳から29歳までの若者からの健診チャンスの実現、、監査から指摘のあった詳細な制度設計、以上について、当初予算案にどのように反映されたか説明を求めます。  3件目は、第18号議案令和3年度古賀介護保険特別会計予算についてです。  この予算は、前年度とほぼ同額の42億5,500万円となっています。

宗像市議会 2021-03-03 宗像市:令和3年第1回定例会(第3日) 議事日程 開催日:2021年03月03日

│   ア 地域住民からの情報提供受付                               │ │   イ 自動応答サービスAIチャットボット機能)による24時間問い合わせ対応          │ │    面談予約                                         │ │   エ 住民票交付や粗大ごみなどの申請受付                           

宗像市議会 2021-03-03 宗像市:令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月03日

次のような事項がありましたら市の担当課環境課)まで連絡してくださいということで、ア、道路や施設の破損、イ、街路樹その他樹木の損傷、、云々と書いてあるんですけれども、要するにごみを拾いながらパトロールも兼ねて、そういったところを点検してもらえませんかということなんですが、これは行政が言われたのか、この市民活動団体から持ち上がったものなのか分かりませんが、私が非常に目を引いたのが、3、その他必要な活動

大野城市議会 2021-03-03 令和3年第2回定例会(第2日) 名簿 2021-03-03

ワクチン接種が始まりましたが、今 │ │         │            │    後、市民へ混乱なく安全確実に、ワクチン接 │ │         │            │    種ができるようにしなければならないわけ  │ │         │            │    で、その取り組み状況についてお伺いします │ │         │            │    

宮若市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月26日

同じく2ページの第4条第2号アでは、選挙運動用自動車借入契約について、一日当たり限度額を1万5,300円から1万5,800円に、同号イでは、選挙運動用自動車の燃料の供給に関する契約について、一日当たり限度額を7,350円から7,560円に、3ページの同号では、選挙運動用自動車運転手の雇用に関する契約について、一日当たり報酬額を1万1,700円から1万2,500円に改正しております。