2515件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-付録

┘ ┌──────┬───────────────────────┬────┬─────┬─────┬────┬─────┐ │ 議案番号 │     件           名     │上程月日│付託委員会│審査結果 │議決月日│審議結果 │ ├──────┼───────────────────────┼────┼─────┼─────┼────┼─────┤ │      │八戸固定資産評価

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

子育て施策に異次元と位置づける岸田政権に対し、異次元というが、低次元過ぎるとの評価を受けています。保育士からは、今の配置基準では命と安全を守ることができないという切実な声が寄せられています。保育現場では、保育の長時間化などで仕事量も増える中、子どもに目が行き届かず、心も体も疲れ切っている現場の実態が切実であります。保育士配置基準改善がどうしても必要だと指摘をされています。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

昨年9月末に公表された市長任期1年目の政策公約評価では、最優先課題として取り組んできた新型コロナ対策公民館サロンをはじめとする市民との対話を重視した市政運営が高く評価をされ、総括評価において、コロナ禍という難しい市政運営が求められている中でも、公約達成に向け取組が着実に進められていると評価されたところであります。

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

議案第43号は、人事評価の結果等を事由とする職員の降給について規定整備をするためのものであります。  議案第44号は、感染症業務手当及び福祉業務手当の額を改定するとともに、福祉業務手当の支給の対象となる職員の範囲を拡大するためのものであります。  議案第45号は、地域スポーツ文化活動検討協議会を設置するためのものであります。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 民生協議会-02月16日-01号

◆夏坂 委員 子ども医療費助成の拡大につきましては、本当に多くの保護者の皆様からの要望がありまして、今回、所得制限自体の撤廃ということで、かなり思い切った踏み込んだ取組だと大変評価をさせていただいています。実際、この所得制限を撤廃することで従来の助成事業に比べてどれぐらいの予算措置の費用がかかるかの見込みを教えていただければと思います。

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 総務協議会-02月16日-01号

まず、1の改正の理由ですが、地方公務員法では、人事評価を任用、給与、分限その他の人事管理の基礎として活用することとされ、さらに人事評価の結果に応じた措置を講じなければならないとされておりますが、当市の条例におきましては、分限処分に関する根拠規定整備されていないため、人事評価の結果等を事由とする職員の降給について規定整備をするためのものであります。  

十和田市議会 2023-01-12 01月12日-01号

これが4年間の活動への評価かと思えば、何が悪かったのかと振り返り、あれ以来自分を責めて反省する毎日です。  誰が議員になっても同じだからでしょうか、行政がしっかりしているからでしょうか。仮にそういう見方があるとしても、議会人として喜ぶわけにはいきません。そんな中で、太田正幸さんは2,103票、小山田剛士さんは1,591票、堂々と1位と2位で当選をしました。

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

先日の新聞でも見ましたけれども、青森県は、産婦人科医配置について、先進県として評価されております。その青森県の中でも、当市教育委員会は高い評価をされております。  私は先日11月24日、八戸総合教育センターで、性の健康と権利に配慮した子ども達への接し方講座に参加させていただきました。参加者は、コロナ対策で間隔を取って、80人以上の満席でありました。  

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

本年9月には、八戸総合計画等推進市民委員会より、熊谷市長の1年目の評価が提出されました。その報告では、市長1年目の政策公約は一部達成できており、公約達成に向け取組が着実に進められていると評価しております。どうぞ達成に向けてこのまま確実、着実に政策を推進していただくことを願います。  

八戸市議会 2022-12-06 令和 4年12月 定例会-12月06日-01号

さらに、教育長からは、教育に関する事務管理及び執行状況点検及び評価の結果報告がありました。  以上の報告書は、お手元に配付してありますので御了承願います。  ──────────────────── △日程第3 議案22件一括上程 ○議長(寺地則行 君)日程第3議案第102号令和4年度八戸一般会計補正予算から議案第123号市道路線の廃止及び認定についてまでを一括議題といたします。  

八戸市議会 2022-12-06 令和 4年12月 定例会-12月06日-目次

…………… 7 開会(午前10時00分)……………………………………………………………………………………………… 8 会議録署名議員の指名……………………………………………………………………………………………… 8 会期の決定…………………………………………………………………………………………………………… 8 諸報告市長報告4件、定期監査結果報告教育に関する事務管理及び執行状況点検及び評価

十和田市議会 2022-11-24 11月24日-02号

先般の外部評価にも取り上げられ、検証が行われましたが、質問をさせていただきます。  まず、1つ目質問として、改めて公共交通確保についての認識、また重要性についてお聞かせください。  2つ目に、現在新たな計画の策定を進めていると聞いております。その際公共交通に係る今後の展望と考え方についてお聞かせください。