482件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

第9款消防費では、避難所運営体制整備避難所等における災害弱者への対応、災害対策費における総合防災訓練実施等、新たな津波避難施設整備等に関する基本方針策定事業費、第10款教育費及び関連議案では、氷都パワーアッププロジェクト事業八戸小唄の普及、美術館広場活用YSアリーナイベント誘致縄文館PR促進競技大会選手等派遣補助金美術館無料駐車場整備長根屋内スケート場活用児童科学館改修事業

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

6項1目河川管理費は、歳出に増減はございませんが、土橋川改修事業の進捗を図るため、12節委託料500万円を14節工事請負費に組み替えるものでございます。  以上で説明を終わります。 ○日當 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○日當 委員長 御質疑なしと認めます。  第9款消防費関係部分について、理事者から説明を求めます。

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 民生常任委員会−09月21日-01号

第3款国庫支出金11万円の増額は、令和4年10月からの介護報酬改定に対応するシステム改修財源として、介護保険システム改修事業費補助金を計上するものでございます。  71ページに参りまして、第8款繰越金696万4000円の増額は、今回の補正財源として前年度からの繰越金を計上するものでございます。  72ページを御覧願います。  歳出について御説明いたします。  

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

14目公会堂費は、12節の指定管理料及び次の継続費逓次繰越費分を含め、耐震改修事業費が主なものでございます。  15目文化ホール費は、12節の文化公演事業委託料及び14節の設備改修工事費が主なものでございます。  16目市民大学講座費は、次の229ページにわたりますが、12節の講演委託料など、事業実施に要した経費でございます。  

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

同じく1目繰越明許費分は、令和年度から繰越しした庁舎自動火災報知設備改修事業費、防災情報等伝達体制強化事業費などを執行したものでございます。  2目文書広報費は、10節の広報はちのへに係る印刷製本費、12節の広報配達委託料、次の108ページにわたりますが、テレビ、ラジオによる広報放送委託料が主なものでございます。  

八戸市議会 2022-04-21 令和 4年 4月 建設協議会-04月21日-01号

また、平成30年に改修事業が完了し供用開始後3年経過であることより、計画期間内での大規模な投資はございません。  八戸駅東口及び西口広場駐車場は、先ほど説明したとおり、需要はあるものの、利用者の約9割が無料時間帯の利用者であるため赤字となっておりますが、八戸駅への送迎車用駐車場として整備したことを考慮し、今後も入庫後30分間無料を継続したいと考えております。  

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

2目社会体育振興費は、次の142ページにわたりますが、職員の人件費のほか、13節のフラットアリーナ使用料、18節の八戸スポーツコミッション負担金、次の143ページに参りまして、第80回国民スポーツ大会開催に係る自転車競技場改修事業補助金のほか各種大会等への補助金が主なものでございます。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 民生常任委員会−03月03日-01号

まず、歳入についてでございますが、第3款国庫支出金63万8000円の増額、275ページに参りまして、第4款支払基金交付金659万3000円の減額、276ページに参りまして、第5款県支出金610万9000円の減額は、保険給付費の組替え及び地域支援事業費減額に伴う財源の調整のほか、介護報酬改定等に伴う介護保険システム改修事業費補助金の計上が主なものでございます。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 総務常任委員会−03月03日-01号

13ページに参りまして、5項社会教育費南郷文化ホールワイヤレスマイク設備改修事業の500万円は、南郷文化ホールワイヤレスマイク設備改修工事において不測日数を要したため、翌年度に繰り越すものでございます。  八戸ブックセンターシステム開発業務委託料は、委託の執行に日数を要することから、翌年度に繰り越すものでございます。  以上で第10款教育費繰越明許費説明を終わります。

八戸市議会 2021-11-19 令和 3年11月 総務協議会-11月19日-01号

新規事業として18事業を挙げておりますが、農業基盤整備における排水路改修事業、朝もや館直売所改修事業などとなっております。継続事業につきましては、青葉展望交流施設改修事業、南郷文化ホール改修事業などの70事業でございます。  次のページを御覧ください。  計画から除外した事業が28事業ございます。

八戸市議会 2021-09-17 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月17日-03号

2項2目地域支援事業交付金は、地域支援事業に対する一定割合国庫補助金、2項3目保険者機能強化推進交付金は、高齢者自立支援重度化防止等に向けた取組を支援する交付金、2項4目介護保険システム改修事業費補助金は、介護保険制度改正に伴うシステム改修に対して交付される補助金、2項6目介護保険保険者努力支援交付金は、高齢者介護予防健康づくり等に向けた取組を支援する交付金、2項7目介護保険災害等臨時特例補助金

八戸市議会 2021-09-16 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

予算現額は183億2844万6510円、支出済額は145億8148万2388円、翌年度への繰越額継続費逓次繰越公会堂公民館耐震改修事業及び新井田公園テニスコート整備事業など16億5125万7460円、繰越明許費小中学校空調設備設置事業、新美術館外構整備事業など15億1408万2690円、合わせて31億6534万150円でございます。

八戸市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月15日-01号

このうち、公会堂公民館耐震改修事業、新大橋整備事業小・中学校空調設備設置事業などの継続費逓次繰越繰越明許費に係る繰越財源16億5368万9000円を差し引いた24億2708万1000円が実質収支額であります。  8ページにお戻り願います。  歳入の主なものを申し上げます。決算額収入済額の欄を御覧願います。  

八戸市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 定例会-03月09日-05号

第2条繰越明許費補正では、第2款総務費において、庁舎執務室等移転改修事業ほか2件が不測日数を要したことから翌年度に繰り越すものであります。  第7款商工費において、企業版ふるさと納税財源に予算計上する中心市街地街づくり調査事業補助金について全額を翌年度に繰り越すものであります。  

八戸市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 総務常任委員会-03月08日-01号

まず、庁舎執務室等移転改修事業の148万5000円は、一部の執務室移転業務完了不測日数を要することから、翌年度に繰り越すものです。  次に、庁舎自動火災報知設備等改修事業の5677万円は、当該改修工事に伴い、既存機器についても消防法令に適合させるための措置が必要となり、工期延長の必要が生じたことから、翌年度に繰り越すものです。