458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

掲載されているコメントの中では、中央が盛り上がっている感じや波打っている感じがするというインストラクターや選手コメントのほかに、日頃からフラット八戸を利用している地元の指導者は、変なところで加速したり減速したりしてタイミングがずれるというコメントをしておりました。このことに関しては、昨年8月の時点で市内競技団体からの御指摘をいただき、私からも担当課へ対応を依頼しておりました。

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 広域連携推進特別委員会−12月16日-01号

こちらは事業番号62番、氷都八戸パワーアッププロジェクトでございますが、スピードスケート教室への指導者派遣スケート教室開催、さらには、中学生選手への競技用具購入費助成等実施により、圏域における競技人口増加競技力向上を図るもので、今年度は、スケート教室を10月から12月にかけて計15回開催予定でございまして、11月末現在、昨年度を上回る243名の児童生徒が参加をしております。  

十和田市議会 2022-11-25 11月25日-03号

スポーツ活動推進としては、子供から高齢者まで幅広い年齢層で行える軽スポーツ教室開催、各地域団体等からの依頼に応じたスポーツ推進員等指導者派遣スポーツ用具等の貸出しなどを行っているほか、各地区体育振興会競技関係者と連携し、様々なスポーツ大会実施や、市民が実施する各種大会への補助を行っているところです。  

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

令和3年度でございますけれども、令和2年度に引き続き、八戸学院大学スポーツ資源を生かしたスポーツクリニックを開講するスポーツアカデミー事業学校法人光星学院に委託し、実施したものでございまして、小中学生及び指導者対象とする野球サッカーラグビー、バスケットボール、陸上及びスピードスケート教室を開講するとともに、小中学生保護者向け食育講座開催したものでございまして、延べ199名が受講してございます

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

政策に関与する指導者は、自分が責任ある地位にいる間、生きている間は破却に至らないと考えて、抜本的な対策を先送りしていると思えてなりません。脱炭素スローガンを掲げても、不退転決意で取り組む危機感感じられません。  令和3年12月定例会一般質問で述べましたが、国連本部恐竜による演説が行われました。そのワンフレーズを引用したいと思います。恐竜の名はCG。

八戸市議会 2022-09-14 令和 4年 9月 定例会-09月14日-04号

白河越えをする深紅の大優勝旗は、できれば八戸市内の高校生に持たせたかったという思いがありましたが、八戸で日の当たらない雌伏の時間を過ごした一人の学生が熱い心と言葉を持つ指導者となって東北全体の夢を果たしてくれたのであります。八戸にゆかりの深い同監督の御努力に深く敬意を表し、心からその栄誉をたたえたいと思います。

八戸市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 定例会-06月13日-02号

公立中学校運動部活動改革を検討するスポーツ庁有識者会議は、2023年度から2025年度を目標に、休日の部活動地域スポーツクラブ指導者に委ねる地域移行を実現すべきと提言いたしました。長年教員のボランティアで学校が担ってきた部活動が、少子化の進展に加え、教員の働き方改革により変革期を迎えることとなりました。

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

その場合の料金具体例でございますけれども、氷に乗る指導者選手人数分一般滑走料金をお支払いいただくことになりますので、例えば指導者6人と選手30人の場合、一般滑走料金580円掛ける指導者6人分と、小学生選手滑走料金150円掛ける30人分の料金となりますので、合わせて1枠7980円となるものでございます。  

八戸市議会 2022-03-08 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月08日-02号

それなのに、政策に関与する指導者は、自分が責任ある地位にいる間、生きている間は破局に至らないと考えて、抜本的な対策を先送りしていると思えてなりません。脱炭素スローガンを掲げても、不退転決意で取り組む危機感感じられません。  前段で述べたように、気候変動地球温暖化の被害は、いかに阻止するかではなく、どれだけ減らせるかという段階に来ております。

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 総務常任委員会−03月03日-01号

17節備品購入費は、国の公立学校情報機器整備費補助金により小中学校指導者用端末を購入するための費用を増額するものでございます。18節負担金補助及び交付金は、学校教員国内研修補助金について事業の中止に伴い減額するものでございます。  4目こども支援センター費は919万1000円の減額ですが、1節報酬から18節負担金補助及び交付金まで執行残を減額するものでございます。  

八戸市議会 2022-03-02 令和 4年 3月 定例会-03月02日-04号

しかし、その一方で、団体数増加特定団体継続利用のほか、ここ数年前から、小学校スポーツ活動教員主体から保護者地域主体に移行したことに伴い、練習の時間帯が通常16時から18時までのところ、指導者練習に参加できる時間帯に合わせ、夜の時間帯に活動する団体も増えてきており、そのような団体施設開放に参入するようになってきたことで施設利用の競合が激化していると伺っています。

八戸市議会 2021-12-15 令和 3年12月 定例会-12月15日-04号

しかし、少子化による人数不足指導者不足指導者とのトラブルなど、多くの問題を把握しているかと思います。各学校PTA組織内の愛好会として、保護者主体となり実施するこのシステムが本当に教員子どもたち保護者にとってベストな方法であったのか、振り返りも必要であると私は考えています。