1932件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

ぜひ八戸の新しい民主主義をつくる一つの具体的なものとして研究し、市長さん、議長さんをはじめとして、議会の皆さんで御研究されて、環境問題における八戸取組は日本一であるすばらしいシステムをつくったと言われるようなことも、これからの郷土発展の鍵になるような気がいたしておりますと述べられました。  

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

片や、先ほど申し上げました現実に立ちはだかる課題は多く、そこに光を見いだすべく政治というものが存在し、我々政治に携わる者たち理事者と支え合い、議論を交わしながら、市民の幸せのため、一つ一つ課題を克服していかねばならない義務を負っているのだと思います。その思いをしっかりと共有しながら、熊谷市長と共に歩みを前に進め、市勢発展、持続可能な八戸市を目指すべく取組を進めていく所存であります。  

八戸市議会 2022-12-06 令和 4年12月 定例会-12月06日-01号

物価高騰への対応当市未来を大きく左右する中心市街地活性化水産業の再興に向けた対応、さらには、地域デジタル化や脱炭素社会の構築に向けた取組など、最優先に取り組むべき喫緊の課題への対応から、未来を見据えた施策の展開まで、各政策の推進に全力で取り組んでまいりましたが、その際、一貫して念頭にありましたことは、市民並びに議員各位の御意見にしっかりと耳を傾け、職員との間においても忌憚のない意見交換を行い、一つ

十和田市議会 2022-11-24 11月24日-02号

校歌についても、小中一貫校としての一体感が得られるよう、これまで保護者地域方々に歌い継がれてきた大深内中学校校歌大深内小学校校歌とし、9年間を通して一つ校歌を歌っていくことといたしました。  来年4月の開校に向けて、児童生徒が新たなスタートを切ることができるよう、今後も滞りなく準備を進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 民生協議会-11月21日-01号

もう一つ意見は、三条小学校までは遠いため、西園小学校を何かしらの避難場所として設定しておく必要があるのではないかとの内容でございまして、これに対しては、西園小学校津波避難ビルの指定を進めていく、また、民間施設についても調査し、適当な施設がない場合は、必要に応じて避難タワー等整備を検討することとしております。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 経済協議会-11月21日-01号

加えまして、例えば警備会社に委託する場合であっても、一つでは不足可能性がございますので、複数の警備会社へも頼みながら、警備体制をしっかりしてまいりたいと思っております。  以上でございます。 ◆久保〔し〕 委員 ぜひ事故のないようにということで、経費が膨らんでも安全の部分にはお金をかけるようにしていただきたいというふうに思っていますのでよろしくお願いします。  

八戸市議会 2022-10-21 令和 4年10月 経済協議会−10月21日-01号

久保〔し〕 委員 もう一つすみません。子会社ということで、そうすると親会社子会社という形で2つ同じビルに入るという形なんですけれども、これはどういう――ちょっと考えるには一つ親会社がいて、子会社は別なところと考えるんですけれども、親会社子会社が一緒のところというのはどういうふうなメリットとか、そういうのは何か問題はないものでしょうか。

八戸市議会 2022-10-21 令和 4年10月 総務協議会-10月21日-01号

その必要な部署に必要な人員が配置されるというところがまず一つポイントかと思います。全体的には数字が出てくるんだけれども、物すごく時間外が多いとか、そういう部署があっては職員の健康、精神的なこと等々にも関わってきますので、そこの見極めのところをしっかりやっていただくようにお願いをして終わります。 ○藤川 委員長 ほかにありませんか。  

八戸市議会 2022-09-22 令和 4年 9月 スポーツ文化施設建設運営特別委員会-09月22日-01号

そしてもう一つ質問するのは、出店スペースから飲食スペースのところに行って、食べ物を注文してもらって、それからここの庭みたいなところを、ちょうど更上閣の入り口のところを通ってそっちに行くんです。この動線のことについてちょっとお願いします。 ◎下斗米 文化創造推進課長 お答え申し上げます。  

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 総務常任委員会−09月21日-01号

もう一つ、魚菜小売市場のほうなんですけれども、前回の協議会のところで、オープンには遅れがない、計画どおりに進むだろうということでいただいていました。それで、オープンの前のプレオープンの企画などについては何か考えているのかどうかということが1つと、イサバのカッチャの石像のことです。

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 総務協議会−09月21日-01号

4の主な変更理由でございますが、2つございまして、柱部の腐食による建物劣化部補修工事増工、もう一つは、工事請負契約約款第25条第1項に基づく賃金または物価の変動による増額によるものでございます。  これは昨年11月に御報告を申し上げた、柱など構造躯体の想像以上に劣化していた部分補修を追加で行ったこと、それから国際情勢等による建築資材単価高騰分などを請負額に反映させたものでございます。