57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

ただし、測定機械の設置や調査期間などにより相当の費用がかかりますよと言っておりました。 この方にこれから求めることについて伺いました。市役所対応がよくなったのはうれしいです。根本的なところが堂々巡りの状態で、私は低周波音影響調査については事業者市役所に頼るのではなく、環境省に調査必要性を訴えていこうと思っています。

能代市議会 2022-06-30 06月30日-05号

記 1 調査期間 委員任期満了の日まで 2 調査事項 別紙 3 理由   調査、研究するため(別紙)          閉会中における常任委員会継続調査事項総務企画委員会 (1)行財政改革への取組について (2)広域行政への対応について (3)各種事業における財源について (4)防災対策について (5)公有財産管理について (6)契約及び工事検査について (7)まちづくりへの取組について (8

能代市議会 2021-12-07 12月07日-03号

修正案では、漁業影響調査手法提案内容を最大限尊重した上で、詳細を検討することが適当であるとされており、今後は、八峰町及び能代市沖の風力発電事業者の選定後に、同事業者も含めた検討委員会が設置され、調査期間調査結果の公表方法等、より具体的な協議を経た上で、調査を遂行していくこととなりますので、その推移を見守ってまいりたいと考えております。 

能代市議会 2020-06-24 06月24日-05号

記 1 調査期間   委員任期満了の日まで 2 調査事項   別紙 3 理由   調査、研究するため(別紙)          閉会中における常任委員会継続調査事項総務企画委員会 (1)行財政改革への取組について (2)広域行政への対応について (3)各種事業における財源について (4)防災対策について (5)公有財産管理について (6)契約及び工事検査について (7)まちづくりへの取組について

男鹿市議会 2019-12-06 12月06日-02号

登録には、過去20年分の水害資料整理調査期間における毎時の表面雨量指数流域雨量指数の計算、統計資料により基準値案作成災害捕捉率的中率といった統計評価をもとに基準値案妥当性の確認などの処理を行ったのち、掲載まではおよそ2年かかる旨を伺っております。 掲載を希望する河川については、今後、災害履歴等を踏まえ、協議してまいります。 

能代市議会 2018-12-12 12月12日-04号

調査期間が不十分であり、水環境において水中の騒音、低周波音調査項目となっていない。 海域に生息する動植物の調査、予測及び評価についての中で、特にハタハタについては、さらなる緻密な調査が必要である。ハタハタ産卵のために藻場を求めて、毎年12月ごろ接岸するが、この産卵時期に水中音、影、巨大人工物の林立と、海底の微妙な変化がどのような影響を及ぼすか調査すべきである、となっています。 

由利本荘市議会 2018-09-05 09月05日-03号

その調査をもって、災害復旧事業の地すべりという形で申請してまいりますので、申請するまでの調査期間が必要だということが一つあります。 そして、作業の時期的なものとかそういうものもあります。なるべく早く復旧に当たりたいのですけれども、調査期間を要するということで御理解いただきたいと思います。 ○議長渡部聖一君) 3番正木修一君。 ◆3番(正木修一君) ありがとうございました。 

能代市議会 2018-06-27 06月27日-05号

記 1 調査期間   委員任期満了の日まで 2 調査事項   別紙 閉会中における常任委員会所管事務調査事項 総務企画委員会 (1)行財政改革への取り組みについて (2)広域行政への対応について (3)各種事業における財源について (4)防災対策について (5)まちづくりへの取り組みについて (6)総合戦略への取り組みについて (7)公有財産管理について (8)移住定住対策について 文教民生委員会

由利本荘市議会 2016-08-31 08月31日-03号

次期施設建設するまでには、時間的な余裕があるように思われますが、今後、新たに施設建設するには、多くの市町村が、新施設建設計画には、調査期間に長い年月を要したと報告されております。 また、近隣住民との同意形成を得るためにも、長い準備期間が必要と考えられますが、次の建設計画をどう考えておるのかお伺いいたします。 

能代市議会 2016-06-22 06月22日-05号

記 1 調査期間    委員任期満了の日まで 2 調査事項    別紙 閉会中における常任委員会所管事務調査事項 総務企画委員会 (1) 行財政改革への取り組みについて (2) 広域行政への対応について (3) 各種事業における財源について (4) 防災対策について (5) まちづくりへの取り組みについて (6) 総合戦略への取り組みについて (7) 公有財産管理について (8) 移住定住対策

仙北市議会 2015-06-30 06月30日-05号

調査期間は、調査研究が終了するまでとし、あわせて閉会中の継続審査を行うという提案であります。 提案理由を御説明いたします。 去る5月27日の議会運営委員会において、議長より、市長から庁舎整備構想が示されているが、これに特化した慎重な議論を行うため、特別委員会を設置してはどうかとの提起を受け、会派代表者会議へ諮り、提案したものであります。 

鹿角市議会 2014-09-25 平成26年第5回定例会(第4号 9月25日)

地産地消を目指し、市役所本庁舎福祉保健センター花輪小学校八幡平中学校の4つの公共施設において電力契約を東北電力から新電力に切りかえ、日常の電力消費状況をモニタリングしながら、電力地産地消の実証調査を行うためのもので、三菱電機、新電力Fパワー、市の3者体制で実施し、昨年の調査結果との乖離状況事業化に向けた課題整理、業務の運営方法効率化及び採算性などを実践を通して検証できるものであり、調査期間

仙北市議会 2014-09-11 09月11日-02号

調査株式会社エムアイパシリティーに委託し、調査期間中は外来患者入院患者を対象といたしました。 調査の概要は、外来アンケート用紙配布数が1,606部でございます。有効回答率は1,240部であります。したがって、有効回答率そのものは77.2%ということになります。入院用紙配布数、で有効数が54部で、有効回答率が54%となっております。 

能代市議会 2014-06-26 06月26日-05号

記 1 調査期間    委員任期満了の日まで 2 調査事項    別紙 閉会中における常任委員会所管事務調査事項 総務企画委員会 (1) 行財政改革への取り組みについて (2) 広域行政への対応について (3) 各種事業における財源について (4) 防災対策について (5) まちづくりへの取り組みについて 文教民生委員会 (1) 学校教育社会教育環境整備について (2) 文化及び体育の推進について