30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

由利本荘市議会 2020-12-08 12月08日-03号

水と緑の森づくり税事業で人里近くのやぶの刈り払いを進められないでしょうか。 九州と四国地方ではツキノワグマの駆除頭数が多いので、絶滅が懸念されているようです。 大項目7、いじめと不登校についてお伺いします。 文部科学省が2019年度に実施した問題行動・不登校調査で県内の小・中・高校、特別支援学校で認知したいじめは、4,423件と過去最多を更新しました。 

鹿角市議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会(第4号 3月10日)

地域共同で行う樹木の伐採等に対する支援についてでありますが、自治会単位で行う鳥獣被害防止対策に対する支援事業としては、秋田県水と緑の森づくり税事業の「豊かな里山林整備事業」があり、集落周辺緩衝帯整備として共同で行う除伐などのほか、これに付随して行われる柿や栗などの不用木の伐採助成対象とされており、本市ではこれまで3自治会がこの事業を活用して環境整備に取り組んでおります。

能代市議会 2019-03-06 03月06日-04号

なお、この基本設計の後実施設計、工事と進めたいと考えておりますが、県の100%の補助であります水と緑の森づくり税事業こちらを活用したいということで、県と話し合いを進めている段階であります。幅広い世代の方々の利用ができるよう整備を進めたいと考えております。以上であります。 ○議長(渡辺優子君) 環境産業部長。 ◎環境産業部長畠山一仁君) 御質問にお答えいたします。

能代市議会 2018-12-10 12月10日-02号

もしこの森林環境税が使えないとなった場合は、県の水と緑の森づくり税事業10分の10で300万円の補助というのも、いろいろ補助としては木育関係は結構手厚いものがあると思いますので、こういったほかの補助だとか、新たに今回できます森林環境税関係を逐一注視していただきまして、もし項目の一つとして木育が取り上げられた場合、積極的にウッドスタート宣言にも取り組んでいただければなと。 

由利本荘市議会 2018-09-05 09月05日-03号

また、県の水と緑の森づくり税との関係でありますが、この税は、森林環境保全県民参加森づくり活動に活用するなど、公益性を重視した事業使途としておりますが、森林環境税については現在国でガイドラインを作成中であり、県ではその使途が水と緑の森づくり税事業と重複するようであれば内容等について再検討するとしております。 

鹿角市議会 2017-09-12 平成29年第6回定例会(第3号 9月12日)

現在、小平自治会において有害鳥獣対策のモデル的な取り組みを実施しており、県の「水と緑の森づくり税事業を活用し、勉強会等の開催や、民家に隣接する林の刈り払い作業を実施しておりますが、こうした熊を集落に近づかせないための環境整備に取り組んだところ、熊の出没数の軽減に一定の効果があらわれてきております。  

男鹿市議会 2017-03-02 03月02日-02号

また、守るべきナラ林以外の地区においては、秋田県水と緑の森づくり税事業を活用し、被害木伐採を実施しているところであります。 県が平成29年度から予定している新たな助成制度については、ナラ枯れ被害が急速にふえ、対処療法だけでは限界がきている状況にあることから、被害拡大の抑止と事前の予防対策及び県民理解の醸成という観点で取り組むものと伺っております。 

由利本荘市議会 2016-12-06 12月06日-02号

被害本数が横ばいの理由は、県の指導を受けながら重点的に防除対策を行う守るべきナラ林を設定し、新山公園や望海の丘公園など、7カ所の森林公園景勝地等で国・県の補助事業を活用して、樹幹注入による被害予防や、伐倒薫蒸による被害拡大防止を行っていることと、県の水と緑の森づくり税事業により、民有林で枯れたナラを伐倒処理していることによるものと考えております。 

由利本荘市議会 2016-03-17 03月17日-04号

15款県支出金につきましては、元気な中山間農業応援事業費補助金多面的機能支払事業費補助金、水と緑の森づくり税事業費補助金水産物供給基盤機能保全事業費補助金など農林水産部門の各事業に対する補助金等のほか、県並びににかほ市と協働で実施する鳥海山を核とした広域観光プロジェクトに係るあきた未来づくり交付金など商工費補助金、また防災ダム祓川山荘管理に要する委託金が主なものであります。 

由利本荘市議会 2015-03-18 03月18日-05号

15款県支出金につきましては、地域人づくり事業に係る緊急雇用創出等臨時対策基金事業費補助金のほか、強い農業づくり交付金、中山間地域等直接支払交付金、水と緑の森づくり税事業費補助金漁港施設機能強化事業費補助金など農林水産部門の各事業に対する補助金県並びににかほ市と協働で実施する鳥海山を核とした広域観光プロジェクトに係るあきた未来づくり交付金など商工費補助金、また、防災ダム祓川山荘管理に要する委託金

  • 1
  • 2